- 2005 年 7 月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-jul.mspx - Microsoft Security ホーム
http://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx - 7 月のセキュリティ情報
http://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2005/07/13/1393.aspx - Global Headline - 米マイクロソフト、7月の月例セキュリティ・パッチは緊急3件
http://www.idg.co.jp/ghl/scr/19961.html
今月は緊急3件。Windows に関するものが2件、Office 関連のが1件。
Microsoft Update だと一括で入れられるので特に問題がない限りは入れ替えてた方がラクできると思います。
- @IT:Insider's Eye -- パッチ適用サービス新版、Microsoft Updateの機能としくみ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20050713mupdate/mupdate.html
緊急 (3)
- Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (903672) (MS05-035)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-035.mspx - 対象: Word 2000 / 2002、Works Suite 2000 / 2001 / 2004
- メモ: MS05-023 を置き換える
- Office 2000 / XP の場合は更新必要。Office 2003 にはこの脆弱性はない
- マイクロソフト カラー管理モジュールの脆弱性によりリモートでコードが実行される (901214) (MS05-036)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-036.mspx - 対象: Windows 2000 SP4、Windows XP SP1 / SP2、Windows XP Professional x64 Edition、Windows Server 2003 / SP1、Windows Server 2003 for Itanium-based Systems、Windows Server 2003 with SP1 for Itanium-based Systems、Windows Server 2003 x64 Edition
- JView プロファイラの脆弱性によりリモートでコードが実行される (903235) (MS05-037)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-037.mspx - 対象: Windows 2000 SP4、Windows XP SP1 / SP2、Windows XP Professional x64 Edition、Windows Server 2003 / SP1、Windows Server 2003 for Itanium-based Systems、Windows Server 2003 with SP1 for Itanium-based Systems、Windows Server 2003 x64 Edition
- メモ: 「IE の新たな脆弱性とその対策法」 を実行済みの場合は不要
いつもの駆除ツールはこちら。
- ダウンロードの詳細 : Microsoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=ad724ae0-e72d-4f54-9ab3-75b8eb148356&DisplayLang=ja - Windows Server 2003、Windows XP、または Windows 2000 を実行するコンピュータから、流行している特定の悪質なソフトウェアを削除する Microsoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
http://support.microsoft.com/?kbid=890830
(2005/07/14 10:22 追記)
FYI。
- ITmedia エンタープライズ:MSのスパイウェア対策ソフトは「スパイウェア賛成ソフト」と呼ぶべき
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/13/news025.html