書き手=読み手=自分。

alectrope もWeblog なわけですが、ここにある記録は、私は、数ヵ月後の自分に読んでもらうために書いています。書き手=読み手=自分。書く理由の第一位にはあがるものの優先度は高くないので、基本的には他者の視線を意識した書き方にしてるつもり(なってるかどうかは自分では判断できない)。「自分が欲しくて検索した情報で、他人も必要としそうな情報」 などは特に積極的に記録してます。より正確に記録することを目指すことで、自分の主記憶から抜け落ちていく分の補完が出来ると考えています。
気になったURL を再度検索する手間がかなり面倒で、下手をするともう2度とたどりつけないこともよく経験します。ここはその対策のひとつでもあります。(まだ)うまく機能していませんが。プライベートモードはてなダイアリー とか、ひとりWiki とかやれば、いいのか。けどそうすると記録しておきたい事象ごとに記録するメディアを選択しないといけなくなる、いや今実際そうやって断片を記録しているのだけど、もっとシンプルにしたいです。
プライベートはてなダイアリーは「CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:Blogは究極の知的生産の道具」 でそういう使い方が出来ることを知って、ちょこっと使ってみたりしてます。最終的にHTML に変換されるのにも関わらず、HTML 以外の記法を覚えないといけない(覚えなくても使えるけど)感じがちょっとイヤで、それはWiki もそうで、こういうもやもやも含めて、記憶をまとめるのに何が最適なのか、というのを日々模索中です。