- アドビ、Linuxに対応したAdobe Reader 7.0日本語版
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2005/06/01/5397.html - About Adobe - Press Room - Linux対応Adobe Reader 7.0日本語版
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200506/20050601linux.html - Adobe Reader - ダウンロード
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
待望のAdobe reader 7.0 日本語版 for Linux がリリースされました。tar.gz と、RPM の2種類があります。RPM が使える環境の場合はRPM パッケージを使ったほうが何かとラクでしょう。
Web ですぐ見つけられるところに載ってない気がするので、「必要システム構成」をまるまる引用。
必要システム構成:
====================
Linux(R) 版 Adobe Reader 7.0 を実行するために必要なシステム構成
- 32 ビット Intel Pentium(R) クラスのプロセッサ
- Linux カーネル 2.4 以降
- GLIBC バージョン 2.3 以降
- 128 MB の RAM(256 MB を推奨)
- 110 MB のハードディスク空き容量
- アジア言語のフォント(オプション)をインストールする場合はさらに 40 MB
のハードディスク空き容量
- サポートされている Linux ディストリビューション:
o Red Hat Linux AS 3.0(2.4.21)、4.0(2.6.9)
o Red Hat Linux ES 3.0(2.4.21)、4.0(2.6.9)
o Red Hat Linux WS 3.0(2.4.21)、4.0(2.6.9)
o Red Hat Linux Desktop
o Red Hat Linux 9.0(2.4.20-6)
o SUSE Enterprise Server 9X(2.6)
o SUSE Professional 9.2(2.6.4)
o Novell Linux Desktop 9.x(2.6.4)
o Turbolinux 10 Desktop(2.6)
o Red Flag Linux Desktop 4.0
Web ブラウザのサポート
次のブラウザ内で PDF ファイルを表示できます。
o Mozilla 1.7.3、1.8
o Firefox 1.0
o Netscape 7
インストール後、ブラウザプラグインを手動でインストールする必要があります。通常は"/usr/local/Adobe/Acrobat7.0/Browser/" 以下の"Browser_Plugin_HowTo.txt" をよく読んだ上で、同じ階層にある"install_browser_plugin" を実行。
パッケージは入れたものの、プラグインのインストールや動作確認まだなので、ひとまずこのへんまで。
(2005/06/02 22:19 追記)
実際に入れてみました。その時のログ。
# ./install_browser_plugin
acroread 用ブラウザプラグインをインストールします。
Adobe Reader 7.0.0 のインストール先ディレクトリを入力してください [/usr/local/Adobe/Acrobat7.0]
1. グローバルインストールを実行
2. ユーザ指定インストールを実行 (Mozilla/Firefox/Netscape)
選択してください [1/2] 1
ブラウザのインストール先ディレクトリを入力してください - /usr/lib/firefox
インストールは正常に終了しました。追加されたファイル /usr/lib/firefox/plugins/nppdf.so
他のブラウザをインストールしますか? [y/n] n
「RHL9 にFirefox 1.0 日本語版をRPM でインストール」 で作ったRPM パッケージをインストールした場合、インストールパスは"/usr/lib/firefox" となるので、これを指定すると"/usr/lib/firefox/plugins/" 以下にプラグインをコピーしてくれます。
ただ、"/usr/lib/firefox/plugins/" は実際は何故か"/usr/lib/mozilla/plugins/" へのシンボリックリンクとなっていたので、今後のバージョンアップも考えて、"/usr/lib/mozilla/plugins/" というフォルダを作る方向で対応しました。
で、実際にブラウザ内に表示させてみた。大満足。もちろん、単体で開くことも確認。
(2005/06/04 10:29 追記)
openldap とnss_ldap が入ってない環境では実行時にエラーが出るとか。
- スラッシュドット ジャパン | アドビシステムズがLinux版Adobe Reader7.0の日本語版の配布を開始
http://slashdot.jp/articles/05/06/03/1014208.shtml?topic=36
ちなみにウチの環境では
openldap-2.0.27-8
nss_ldap-202-5
openldap-devel-2.0.27-8
あたりが入っていました。
(2005/06/12 14:45 追記)
- [226277][ ReadMe ] Adobe Reader 7.0 for Linux に関する情報
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226277+002+3