Linux
-
Apache 入れ替えました
かねてよりの懸案でありました、Apache の入れ替えを行いました。そのため、2004/05/09 21:30 から2004/05/10 01:30 過ぎまでalectrope.jp が落ちていました。現在は復帰している(はず)です。 httpd.conf の設定にかなり手間取り、かなり手間取っていたのですが、いつのまにかちゃんと動くようになってました。なんでだろう。 とりあえず今インストールした…
-
logrotate 周りのあれこれ
Apache とかのログはweekly でlogrotate させてまして、古いのは”access_log.1″ “access_log.2” … とかいうファイル名で4週間分、自動的に保存されているのですが、当然4週間よりも古いログは消えてしまうわけで、なんとかしたいなー、と。 というわけで今回は、logrotateの設定 (Kamo Land ~自宅サーバとゲームで遊ぶ~) の”mylog…
-
Google とかの検索文字列がWebalizer で文字化けするの対策
Google で何かを検索し、検索結果からそのページへ飛んだとき、Apache のログには検索文字列を含むreferrer が残ります。Webalizer はこのreferrer を解析してくれるのですが、そのままだと日本語が文字化けしてしまいます。 アクセスログ解析ソフトwebalizer日本語化(ahref.org) から”convertlog.pl” を頂いてきてある程度は効果があったのです…
-
IP アドレスが更新されたときだけDDNS の更新をする
ウチが使わせて頂いているDynamic DO!.jp は、更新作業がWeb ブラウザだけでできるため、例えばLinux サーバ上でwget をcron で定期的に動作させておけば、IP アドレスが変わってしまってもその情報を更新させることが可能です。 ただそのまま仕込むのも芸がないし、DDNS サーバ側に負荷をかけることになるナー、と思っていたところ、「240ねっと!」の「Linuxサーバの構築」…
-
オライリー Apache クックブック
O’Reilly Japan — Catalog — Apacheクックブック オライリーのメールニュースで発売を知り、そそくさと買ってきました。まさに今の私に必要っぽい内容。Linux/Windows だけでなく、Apache 1.3/2.0 両対応というのもこれ一冊でOK! 感があってよいです。目次とかは上記サイトから辿れるのでそのへん参照で。もっと詳しい内容はこれから順次読んでいきます。…
-
bookmark x の導入覚え書き(途中)
linuxwiki@ぱ研 – bookmark x 昨日はかなり煮詰まって変なテンションだったかも。1日たってアルコールも補給したので、現時点までのメモを冷静に残しておきたい。とはいえ、まだちゃんと動かせているわけではないので、間違いが混入してる可能性があります。 ちなみにこれ書いてる時点でのウチの環境はRHL9 +Apache2.0.40-21.9(rpm) +PHP4.3.4 +Postgre…
-
オンラインブックマークが必要なんです!!
ながらくSleipnir というタブブラウザを使っているのですが、こいつのブックマークがとうとう300KB 近くにまでふくれあがってしまいました…。 初めて触ったブラウザがNetscape だったこともあって、頑なにNetscape Communicator 4.x を使い続け、次第に時代に取り残され始め、やむなくIE も併用するようになり、ネットスケープのブックマークとIE のお気に入りの同期が…
-
hddtemp でHDD の温度を取得する
hddtemp.linux@coredump Linux サーバステータス可視化計画(今適当に命名)は遅々として進んでいません。ええ。そういえばHDD の温度って見られたっけ? と調べて辿り着いたのが上記のhddtemp(これを書いている時点ではphp エラーでページ見られず)。 解説は、ITmedia の「エンタープライズ: Linux Tips – ディスクのS.M.A.R.T.情報が知りたい…
-
RHL9 からの移行先選定
今このサーバで使用しているRed Hat Linux 9 は、2004/04/30 でパッケージの更新が終了するので、5月以降、お金を払ってサポートを継続するようにするか、自分でコンパイルなどしてメンテし続けるか、それとも別のLinux ディストリビューションに移行するか、の選択を迫られています。 個人レベルでやってるサーバで有償サポートなんてありえないし、Red Hat Professional…
-
snmp とMRTG
ウィルスの件では大変お騒がせしました。 送信元は意外と近くにおりまして、案の定「添付ファイルを実行した」らしいですよまったく。シマンテックの駆除ツールのURL を教えて駆除実行後、マカフィー ウィルススキャンエンタープライズの試用版でディスクのフルチェックをして貰って、「そう高いものではないから今後このようなことが起こらないようにウィルス対策ソフトを買ってくれ」と指示して状況終了。 というわけで、…