セキュリティ
-
1月のセキュリティ修正プログラムは緊急2件です
2006 年 1 月のセキュリティ情報http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms06-jan.mspx 1 月の”月例”リリースhttp://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2006/01/11/6226.aspx JP Vendor Status Notes : Microsoft…
-
既に悪用コードが公開されているWindows の脆弱性解消パッチが緊急リリース
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (912840): Graphics Rendering Engine の脆弱性によりコードが実行される可能性があるhttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/912840.mspx セキュリティ更新の緊急リリース & 事前通知http://www.exconn.net/Blogs/t…
-
12月のWindows セキュリティ修正プログラムは緊急1件、重要1件です
2005 年 12 月のセキュリティ情報http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-Dec.mspx Internet Explorer の JavaScript の脆弱性に関する注意喚起 (2005-12-14 更新)http://www.jpcert.or.jp/at/2005/at050010.txt Micro…
-
au の携帯電話のWeb ブラウザに意図しないタイミングでreferer 情報が送信されてしまう不具合
JP Vendor Status Notes : JVN#15243167 携帯電話の Web ブラウザにおける referer ヘッダの扱いに関する問題http://jvn.jp/jp/JVN%2315243167/ KDDI au: トピックス一覧 > トピックス : au携帯電話、TU-KA携帯電話におけるEZwebブラウザのホームページURLの送出についてhttp://www.au.…
-
FreeStyleWiki 3.5.9 以下に脆弱性あり、すぐにアップデートを
JP Vendor Status Noteshttp://jvn.jp/jp/JVN%2367001206/ FrontPage – FreeStyleWikihttp://fswiki.poi.jp/wiki.cgi FreeStyleWiki 3.5.9 以下のバージョンにクロスサイトスクリプティング脆弱性とクロスサイト・リクエスト・フォージェリ脆弱性が発見されたようです。既にこの脆弱性に対応…
-
IE のJavaScript に新たな脆弱性、とそのとりあえずの対策
マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (911302): Internet Explorer の不適切な Document Object Model オブジェクトの処理方法による脆弱性のため、リモートでコードが実行されるhttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/911302.mspx Internet Explorer …
-
11月のWindows セキュリティ修正プログラム
今月は緊急1件です。 2005 年 11 月のセキュリティ情報http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-Nov.mspx Windowsの重要な更新(MS05-053)についてhttp://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20051109-ms05-053.html Windowsに…
-
FFXI のアカウント情報を盗むスパイウェアを仕込むサイト
まこなこ: 「FF11」パスワードやIDが読み取られる可能性があるらしいhttp://www.makonako.com/mt/archives/2005/10/ff11id.html ばなな.com FF11 サポートツール配布&サポート: 【注意】POLアカウント情報を盗むスパイウェア【注意】http://park11.wakwak.com/~beatnic/archives/000354.ht…
-
Adobe Reader 7.0.5 公開
窓の杜 – 【NEWS】アドビ、10種類以上の不具合修正が施された「Adobe Reader」v7.0.5を公開http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/14/adobereader705jp.html Adobe Reader 7.0.5 アップデート -日本語、英語、フランス語およびドイツ語版 -http://www.adobe.co.jp…
-
リファラを隠したいならJavaScript にも気をつけましょう
Squid のsquid.conf ででreferer を送らない設定にしていたとしても、JavaScript でreferer を取得されているかもしれませんよ、というお話。 そもそも、JavaScript でreferer を取得するのは技術的に可能なわけで、いくらSquid でreferer 隠蔽をしていたとしても、それが完璧とは限らないのです。ということを気づかせてくれた「はてなカウンター…