Linux
-
RHL9 にインストールしたVNC4 を使ってみる
さて、VNC 4.0 のRPM ファイルを作ってみる(RHL9 用) の続きです。 インストールは終わったものの、次はどうしたらいいのやら? というわけでいつものグーグル先生に教えを請うて導いて頂きました。まずはLinux 側での作業です。VNC 経由したいユーザで、”/usr/bin/vncserver” を実行、パスワードの設定を求められますので、適当な長さのものを設定します(foo は仮のユ…
-
VNC 4.0 のRPM ファイルを作ってみる(RHL9 用)
VNC4.0 が出たので、RedHatLinux9 用のRPM ファイルを作ってみました。
-
より安全なファイル転送の方法を模索
SSH とかを使ってより安全なファイル転送ができないものかと模索中。
-
SSH はじめました
SSH 使えるようにしてみました。
-
Linux メモいくつか
Linux 関係のメモいくつか。
-
convertlog バージョン上がりました
Google とかの検索文字列がWebalizer で文字化けするの対策 で書いて以降、ありがたく使わせて頂いているconvertlog、大変助かっています。しかし最近、1日1回くらいの頻度で変換処理が途中で止まってしまっていることに気づきました。 access_log とjaccess_log を付き合わせて検討してみたところ、どうやらGoogle とかからのリファラに含まれる検索文字列が原因と…
-
php を利用する
といってもとりあえずMovableType のテンプレート内でinclude が使いたいだけなんですが。 このサイトではファイルに拡張子を付けない設定にしているため、 AddType application/x-httpd-php .php とかしただけではphp が有効にならないのです。そこで色々検索してみつけたのが以下の書き方。 ForceType application/x-httpd-ph…
-
RHL9 のパッケージアップグレード先を”Fedora Legacy” に変更(準備)
RHL9 からの移行先選定 で、移行しましょう、とか言ってましたが、結局日々のあれこれにかまけて移行先を選定する時間が作れないままにRHL9 のパッケージサポートが終了してしまいました。 とはいえ、まったく何も用意をしていなかったわけではなくて、RedHat の公式サポートが終了した後、”The Fedora Legacy Project” にパッケージアップグレードは引き継がれる、ということが分…
-
Webalizer をソースからインストール
Apache 入れ替えました のつづき。 「webalizerの設定 (Web Log アナライザ)」 のインストール方法を読み進めつつ、コンパイル+インストール、とはいかず。なにやら”GD” が見つからないとかなんとか。 仕方ないので、GD のソースを落としてきて、コンパイル+インストール。またもや失敗。泥沼につかりつつ、よーく考えてみた。Webalizer がグラフを描くにはGD が必須で、r…
-
W32/Gaobot.worm.gen とやらのアクセスログの対処
昨晩Apache を復帰させたところ、”SEARCH /\x90\x02…” から始まる、見慣れぬアクセスログが。例によってGoogle で調べたところ、W32/Gaobot.worm.gen (NAI) という、古いウィルスでした、と思ったら、最近発生した亜種は厄介なことに “MS04-011” の脆弱性を利用するらしいです(W32/Gaobot.worm.ali)。 というわけで、「マンボ…