コンテンツへスキップ

alectrope

  • about
    • 真っ白けのページ

      IE のセキュリティレベルを上げて以来、真っ白けのページに遭遇することが多くなってきました。落胆のため息をつきつつ、仕方なくソースを開いてみると、そういうページはほぼ例外なくHTML の<HEAD> 部分に <META HTTP-EQUIV=Refresh CONTENT=”0; URL=http://www.hogehoge.com/”> とか書いていて、そして<B…

      2005/01/21
      セキュリティ
    • PSP とNDS のケース

      不定期連載 ゲームグッズ研究所【第3回】http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050120/ggl.htm ウチのNDS は現在なぜか風呂敷に包まれております。数人のウケが取れたのでそろそろまともなケースなどが欲しいところです。ニンテンドーDS ライセンス商品 のページを見ていると、ちょうど今日発売のニンテンドーDS専用ソフトケース やニンテンドーD…

      2005/01/20
      ゲーム
    • ImageMagick をRPM でインストール

      ImageMagick – Convert, Edit, and Compose Imageshttp://www.imagemagick.org/ MovableType で必要との事でずいぶん前にソース(ImageMagick-5.5.7-15.tar.gz) からインストールした のですが、RRDTool でも使うみたいなので久しぶりに確認してみたらバージョンナンバーが上がっていたので入れ替…

      2005/01/20
      Linux
    • RRDTool のRPM を作ってインストール

      RRD TOOL — About RRDtoolhttp://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/ RRD TOOL — MANUALhttp://ciel.hio.jp/translation/rrdtool/manual/ Rrdtool-Tutorial-jphttp://www.photonway.net/Rrdtool-Tutori…

      2005/01/19
      Linux
    • i2c とlm_sensors のRPM を作って入れ直し(RRDtool を使う)

      Linux System Hardware Monitoringhttp://www2.lm-sensors.nu/~lm78/index.html RRDTool のインストールにあたり、「lm_sensors のインストール」 でインストールしたi2c とlm_sensors も改めてRPM パッケージを作ってインストールしようかと思いました。ただ途中で色々と躓いたので、今回は見送りにしました…

      2005/01/19
      Linux
    • net-snmp のRPM を作る(RRDtool を使う)

      Net-SNMPhttp://www.net-snmp.org/ SourceForge.net: Project Filelisthttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=12694 ずいぶんと前にnet-snmp とMRTG を…とか言ってたような気がしますが、全てなかったことにして、改めてnet-snmp + RRDtool …

      2005/01/19
      Linux
    • Perl のCPAN を使う

      www.CPAN.jphttp://www.cpan.jp/ search.cpan.org: The CPAN Search Sitehttp://search.cpan.org/ CPAN 初級http://www.fuji.sakura.ne.jp/~yada/talk2000/perl.shtml モジュールをインストールしようhttp://x68000.q-e-d.net/%7E68us…

      2005/01/19
      Linux
    • 在庫なしのやふおく出品を禁止へ

      Yahoo! JAPAN – プレスリリース Yahoo!オークションで、落札者からの入金を商品調達に充当する出品を禁止http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2005/0118.html ヤフオク、実際の商品を持たずに出品する行為を禁止http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/18/6099.…

      2005/01/18
      ネット
    • Filezilla 2.2.10 とEUC<->SJIS 変換パッチ

      FileZilla Homepage – Indexhttp://filezilla.sourceforge.net/ Filezilla ファイル名 EUC<->SJIS 変換パッチhttp://www.unixuser.org/%7Eharuyama/software/filezilla_patch.html FileZilla 2.2.10 と、同バージョン用ファイル名 EUC&…

      2005/01/18
      Linux
    • 月ごとのアーカイブリスト・改

      the meagerhttp://nano.moo.jp/ Junkline – MT の過去ログリンク表示を nDiary (ごにょり済み)風にhttp://www.mushline.com/junky/2004/072300.shtml Chitatopops: 年ごとのアーカイブhttp://chitatopops.net/archives/2003/08/25/archives_by_ye…

      2005/01/18
      MovableType
    前へ 1 … 104 105 106 107 108 … 142 次へ
    アーカイブ
    カテゴリー
    • WordPress
    • お知らせ
    • セキュリティ
    • PC
    • Firefox
    • Sleipnir
    • スキルチャージ
    • Apple
    • Mac
    • iOS
    • Linux
    • MovableType
    • ケータイ
    • ネット
    • RSS
    • ゲーム
    • 本
    • 漫画
    • 音楽
    • アニメ
    • 映画とか
    • Real
    • カメラ
    • TV
    • はてな
    RSS(feedburner)
    • RSS

    © 2004-2025 alectrope