コンテンツへスキップ

alectrope

  • about
    • RSS リーダ いくつか試し中

      「RSS リーダあれこれ」 の続き。 きわめて私的な、必要っぽい条件。 ・Windows 上で動作する ・でもブラウザベースでもOK かも ・システムフォルダとかに勝手にファイルを作りにいかない ・フォルダごとUSB メモリとかに入れて持ち運び可能 ・何も考えずにダブルクリックするだけで起動できれば最高 ・できれば.NET 非依存がいいな ・これ一番重要、ウチの環境でちゃんと動作する アプリごっそ…

      2004/04/212018/11/01
      RSS
    • 「作成日時」を更新するボタン追加

      LunaTear: 作成日時の更新機能 一気にエントリを書き上げることが出来ない場合、下書きモードはベンリです。ただ、最初にそのエントリを作った日時が「作成日時」に入ってしまっているのが難点といえば難点。手でちまちま書き換えるのもメンドウなので、どうにかできないかなー、と考えてたら、JavaScript で更新ボタンを付けちゃおう、という手法を発見。以下、実際にやってみた手順。

      2004/04/20
      MovableType
    • Microsoft Virtual PC 2004

      Microsoft Virtual PC 2004 Windows 上で、別のWindows など、PC/AT 互換機上で動作するOS を動作させるソフト。エミュレータと言って良いのかな。OS環境まるごとファイルになるので、動作検証で頻繁に別のOS で起動しないといけない、とか、複数のOS+ブラウザの環境を常に用意しておく必要のあるWeb やさんはあると便利かも。元がMac のソフトなので、もちろ…

      2004/04/20
      PC
    • RSS リーダあれこれ

      「takewolog: RSSリーダーとか」 にトラックバックしかえしつつ。 イイソフトならばお金を出すのは厭わないけれど、でもお金を出す以上は他のソフトとかもちゃんと試してみなければ。今日のところは比較するためのURL をメモ。また時間のあるときに試してみます。 ・スピリッツオブゼロ@blog: RSS Readerについて ・RSSリーダ – Hiroshi Ichisawa Wiki 今はW…

      2004/04/19
      RSS
    • 森博嗣 V シリーズ 後半の5冊ほか 到着

      amazon から、「恋恋蓮歩の演習」、「六人の超音波科学者」、「捩れ屋敷の利鈍」、「朽ちる散る落ちる」、「赤緑黒白」などが届きました。ついでに「女王の百年密室」、「迷宮百年の睡魔」、「スカイ・クロラ」、「墜ちていく僕たち」も注文しましたので順次到着予定。これで「四季」の為の課題図書が揃いました(また増えたりして…)。とにかく、今は読むのみ!! です。 何気なく裏表紙のあらすじを読んで衝撃。ネタバ…

      2004/04/19
      本
    • RSS リーダ、HepCat ベータ版

      HepCat ベータ版、無料ダウンロード中…. おおおお、これはイイかも!! 特長は上記サイトの説明文を読んでいただくとして、ヘッドラインの取得、ヘッドライン一覧表示、内蔵タブブラウザで記事閲覧、とコレひとつで完全に完結してしまってます。 要望があるとすれば、 ・記事のタイトル ダブルクリックで新しいタブを開けると幸せかも ・Sleipnir のお気に入りがネイティブで読めるとなお嬉しいなー …

      2004/04/18
      RSS
    • amazon のサーチエンジン、A9

      A9.com > Search Technologies amazon.com の子会社がやってるサーチエンジン。検索結果の一番下には”Search results enhanced by Google. Results also provided by A9.com, Alexa, and Amazon.com.” とあるので、google の技術が使われているようです。面白いと思ったのは…

      2004/04/182018/11/01
      Sleipnir
    • Excel データ(ほぼ)全損

      なんか日曜日をまるごとつぶしてせっせとデータ入力してたらしいです。んで、いくつか修正して欲しい所があるから、ってことでフロッピーに入ったデータを直接読み込んで修正、書き戻し。ああ、そうそう、やり忘れてた、ともう一度ダブルクリックした時、悲劇が始まったのでした。 フロッピードライブから異音がするので、あーフロッピー壊れたかー、と軽く考えたのがいけなかった。いつものとおり、 C:\>chkdsk…

      2004/04/18
      PC
    • 森博嗣 V シリーズ 文庫になってる5冊 読了

      「2週間くらいで読めるかなー」とか嬉しそうに言ってた森博嗣 の”V シリーズ” のうち、文庫になってる5冊「黒猫の三角」、「人形式モナリザ」、「月は幽咽のデバイス」、「夢・出逢い・魔性」、「魔剣天翔」を読み終えました。ようやく。家ではほとんど読まず、朝晩の電車の中とかでしか読んでなかったので、こんなに時間がかかりました、とまずは言い訳。 なんかとうとつに高校のときの数学の先生を思い出しました。確か…

      2004/04/16
      本
    • 大航海時代Online

      大航海時代Online そろそろβテスト募集が始まりそうなMMORPG。とはいってもこれまでのとは毛色が違うっぽい。詳しくは「4gamer の特集記事」などを読んでみてください。 幾つかスクリーンショットが上がっていますが、中でも一番笑ったのがこれ。微妙に悲壮感が漂っていてよさげです。服装も結構豊富っぽいし、よさげ。このスクリーンショットを見て、「常にセルビナーマウラみたいなモンなのかな?」とトモ…

      2004/04/15
      ゲーム
    前へ 1 … 134 135 136 137 138 … 142 次へ
    アーカイブ
    カテゴリー
    • WordPress
    • お知らせ
    • セキュリティ
    • PC
    • Firefox
    • Sleipnir
    • スキルチャージ
    • Apple
    • Mac
    • iOS
    • Linux
    • MovableType
    • ケータイ
    • ネット
    • RSS
    • ゲーム
    • 本
    • 漫画
    • 音楽
    • アニメ
    • 映画とか
    • Real
    • カメラ
    • TV
    • はてな
    RSS(feedburner)
    • RSS

    © 2004-2025 alectrope