-
青山ブックセンター跡地はブックファーストに
カトラー:katolerのマーケティング言論: 青山ブックセンター倒産!†出版業界おわりのはじまり†http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2004/07/post_7.html Sankei Web – 記事http://www.sankei.co.jp/news/040723/sha113.htm 「はてなダイアリー – やじうまGUIDEの日記」…
-
iPod で音楽を聴くということ
CNET Japan Blog – 梅田望夫・英語で読むITトレンド:新型ウォークマンは「新しい何か」を提供しているか?http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001408.html CNET Japan Blog – 梅田望夫・英語で読むITトレンドの、川野俊充さん によるゲストブログ。 ソニーのHDD 内臓ウォークマン とiPod の比較のお話。 と…
-
Bloglines はじめました
Bloglines、使ってみたら結構ベンリじゃないですか! というお話。
Sleipnir で使える、RSS フィード追加用のコードも作ってみました。 -
ソーシャルネットワークサービスの次
私が望むソーシャルネットワーク – CNET Japanhttp://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20069928,00.htm CNET Japan Blog – 梅田望夫・英語で読むITトレンド:なぜSNSは使われなくなってしまうのかhttp://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001399.…
-
新型iPod
Apple、12時間駆動を実現した第4世代iPodhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040720/apple.htm アップル – iPodhttp://www.apple.co.jp/ipod/ これまでの現行モデル(私が持ってるのもコレ) にあった4つのボタンがなくなり、ホイールの中にボタンが取り込まれたので、すっきりしました。さらにスリムになっ…
-
7月のWindows セキュリティ修正プログラムで修正された脆弱性を利用したプログラムが出た模様
@police-Windowsの脆弱性(MS04-022)を攻撃するプログラムについて(7/20)http://www.cyberpolice.go.jp/important/2004/20040720_130359.html 警察庁、1週間前に公開されたWindows脆弱性を攻撃するプログラムを発見http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004…
-
flash★bomb ’04 大阪 行ってきました
FLASH・動画@2ch掲示板 のFlash 職人さん達の作品上映会。今年で2回目。大阪は今回初。 友達から熱烈参加要望を受け、言われるままにPC の前で待機してチケットを予約、そして当日を迎えたわけですが、4時間以上もの長時間にもかかわらず全く退屈することなく、あっという間に時間が過ぎていきました。楽しかった!! 熱湯さん の「山田君ロックンロール」 とか、Aturn さん の「がんつけ」 とか…
-
リファラspam? 対策
httpd であるApache の標準の機能を使ってアクセスログを取っています。そのログはWebalizer が定期的に食べてくれて一覧にしてHTML ページにしてくれるので、普段はコレを見るだけで状況をチェックできます。リアルタイムで見てるわけではないですが、さほどアクセスのあるサイトでもないですし、この程度で充分。 さて、そんな風にしてチェックしてたら、なにやら見慣れぬリファラ(referre…
-
まだまだあるあるIE の脆弱性
IEにパッチ未公開のセキュリティ・ホールが続出 : IT Pro ニュースhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040714/147214/ IE 5.01~6に、最も危険でパッチ未公開の4種類の脆弱性が発見されるhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/14/3902.html …
-
Adobe Reader 6.0.2 にアップデートしましょう
Adobe Readerにバッファ・オーバーフローのセキュリティ・ホール : IT Pro ニュースhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040713/147184/ Adobe Reader 6.0にバッファオーバーフローの脆弱性、最新版で修正済みhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200…