コンテンツへスキップ

alectrope

  • about
    • SARG でSquid のログ解析

      SARGhttp://sarg.sourceforge.net/sarg.php <mack.ro />http://mack.ro/linux/sarg/ SARG (Squid Analysis Report Generator)http://sarg.robata.org/ 先週くらいから、Squid のログ解析をやろうかと調べていまして、SARG はそのうちのひとつです。 &l…

      2005/05/18
      Linux
    • Fedora のSquid SRPM からRHL9 用RPM を作る・2

      Squid-2.5 Patcheshttp://www.squid-cache.org/Versions/v2/2.5/bugs/#squid-2.5.STABLE9-dns_query Index of /Linux/packages/fedora/core/development/SRPMShttp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/de…

      2005/05/18
      セキュリティ
    • [はてな] ひぐらしのなく頃に~暇潰し編~

      ※この記事ははてなダイアリーから移転したものです。リンク切れなどは(気が向けば)修正するかも。 ある意味、番外編的なエピソード。綿流しのお祭の夜の殺人事件が起こる1年前、ダム建設を阻止させるために建設大臣の孫が誘拐され、そして開放されるまでのお話。この事件で大臣と村の間でどういった「手打ち」がなされたのか分からないけれど、梨花の「予言」 によると、誘拐を行った時点で計画凍結は「決定事項」 となって…

      2005/05/17
      ゲーム
    • [はてな] ひぐらしのなく頃に~祟殺し編~

      ※この記事ははてなダイアリーから移転したものです。リンク切れなどは(気が向けば)修正するかも。 公式BBS の「「ひぐらしのなく頃に解」プレイ前の人限定」 スレッド見てたら訳分からなくなってきた。推理にいたるほどの何かがまだ見つからないので、とりあえず、ひとつずつ思ったことを書いておこう。 前に「初期状態は同じで、あとは微妙に異なる」 とか書きましたが、正確には途中で分岐していった、別の結果、とい…

      2005/05/17
      ゲーム
    • 価格.com のホームページ改竄でウィルス感染の可能性

      【重要なお知らせ3】当社運営サイトを閲覧されたユーザーの方々へのセキュリティ対策のご報告 – 価格.comhttp://www.kakaku.com/ Google 検索:http://news.google.co.jp/?hl=ja&ncl=http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/16/7599.html 結構おおごとになってるみ…

      2005/05/16
      セキュリティ
    • [はてな] 機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-30 「刹那の夢」

      ※この記事ははてなダイアリーから移転したものです。リンク切れなどは(気が向けば)修正するかも。 これだけ戦果を上げりゃあ「エース」と認めざるを得ないけど、かといってそこまで増長するのはいかがなモノかと思いますよ、シンちゃん。 なんつーか、どうあれ、縦社会そのものといっていい、軍隊の規律・秩序を自分のワガママで好き勝手に乱すシンは好きになれんのです。キラとやってることはそう変わらないのにナー。ま、彼…

      2005/05/15
      アニメ
    • [はてな] ひぐらしのなく頃に~綿流し編~・2

      ※この記事ははてなダイアリーから移転したものです。リンク切れなどは(気が向けば)修正するかも。 せっかく書いたものを消すのも忍びないので、別途書いてみる。やっぱりネタバレ注意なのです。 そうそう、ネタバレがイヤな人は、公式サイトすら見ちゃいけないかもです。うっかり「雛見沢迷所案内」 を見てしまい、綿流し編終了段階の私にとってのネタバレがあることを発見。がっくり。気をつけよう(誰に言ってるのやら)。…

      2005/05/13
      ゲーム
    • [はてな] ひぐらしのなく頃に~綿流し編~・1

      ※この記事ははてなダイアリーから移転したものです。リンク切れなどは(気が向けば)修正するかも。 先ほど、終了。固まった体と心をお疲れ様会でほぐしつつ、クールダウン。 今日はもう遅いので明日もっと書くとして、とりあえず簡単に。ネタバレ注意ですよ!! といってもなにから書けばよいのか。2エピソード目にして、なんでこんなに濃厚なのだろう。1エピソード目の「刷り込みの記憶」を利用した演出もかなり、冴えてる…

      2005/05/13
      ゲーム
    • Bloglines からはてなRSS へOPML ファイルをインポート

      はてなRSShttp://r.hatena.ne.jp/ 「Sleipnir ではてなRSS を使う」 の続き的お話。 思ったよりも早く、OPML インポート機能が追加されましたので、早速Bloglines から取り込み。Bloglines で[Edit] を選択、フィード一覧の一番下に[Export Subscriptions] というのがあるので、このリンクを右クリックして[対象をファイルに保…

      2005/05/12
      RSS
    • 5月のWindows セキュリティ修正プログラム

      2005 年 5 月のセキュリティ情報http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-may.mspx Windows 2000用修正パッチが公開,既知の「重要」セキュリティ・ホールをふさぐ : IT Pro ニュースhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050511/…

      2005/05/11
      セキュリティ
    前へ 1 … 91 92 93 94 95 … 142 次へ
    アーカイブ
    カテゴリー
    • WordPress
    • お知らせ
    • セキュリティ
    • PC
    • Firefox
    • Sleipnir
    • スキルチャージ
    • Apple
    • Mac
    • iOS
    • Linux
    • MovableType
    • ケータイ
    • ネット
    • RSS
    • ゲーム
    • 本
    • 漫画
    • 音楽
    • アニメ
    • 映画とか
    • Real
    • カメラ
    • TV
    • はてな
    RSS(feedburner)
    • RSS

    © 2004-2025 alectrope