セキュリティ
-
9月のWindows セキュリティ修正プログラム
2004 年 9 月のセキュリティ情報http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-sep.mspx 今月は、緊急が1件、重要が1件。それぞれ、Windows Update、あるいはOffice Update 経由で更新できます。WindowsXP の場合はWindows Update のバージョンがあがってるので、更新…
-
Movable Type 2.xxx のセキュリティ対策(結構重要)
MT 2.x hxxks – MT 2.x をインストールしたら真っ先に行うべきセキュリティ対策http://hxxk.jp/mt_2x/2004/09/13/2105.php SG::Acme : attacking MT 1http://www.nurs.or.jp/~b3/log/archives/2004/08_12_attacking_mt_1.html SG::Acme : attac…
-
Office アプリで作ったファイルの隠しデータ削除ツール
ダウンロードの詳細 : Office 2003/XP アドイン: 隠しデータの削除http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=144e54ed-d43e-42ca-bc7b-5446d34e5360&DisplayLang=ja セキュリティホール memo 経由。 Word やExcel などで作ったファイルには、ユーザには見…
-
WindowsXP SP2 日本語版、本日よりダウンロード開始
Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載。日本語版の提供を9月2日(木)よりダウンロード開始http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2016 Order Windows XP Service Pack 2 on CDhttp://www.microso…
-
情報セキュリティ読本 -IT時代の危機管理入門-
情報処理推進機構:セキュリティセンター:情報セキュリティ読本http://www.ipa.go.jp/security/publications/dokuhon/index.html 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) の発行する、情報セキュリティの基本をおさえるための本。500円とお安いので入手しておきたいけど、普通の本屋で買えるのかな。「2004年10月中旬より、全国書店で販売」 とある…
-
脆弱性を修正したWinamp 5.05 と日本語化キット公開
WINAMP.COM | Rainbows are pretty. I don’t know why I shoot at them.http://www.winamp.com/ Win32工作小屋 – Winamp日本語化キットhttp://win32lab.com/fsw/wpjkit/index.html 窓の杜 – 【NEWS】「Winamp」でスキンを適用した際に任意のコードが実行される…
-
Google で自分のサイトを検索
Windowsセキュリティ : あなたのWebサイトの穴をGoogleが知っているhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NT/WinSecurity/20040811/1/ Foundstone, Inc.® Strategic Securityhttp://www.foundstone.com/index.htm?subnav=resources/navigat…
-
Windows Update がアップデート
Microsoft Windows Updatehttp://v5.windowsupdate.microsoft.com/ 窓の杜 – 【NEWS】Windows XPのWindows Update機能が本格的に最新版のv5へ移行開始http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/08/20/winupdate5.html 「Windows Update…
-
MBSA でWindows のセキュリティ対策
はじめてのセキュリティ – セキュリティ対策編: セキュリティ対策の準備http://www.microsoft.com/japan/security/home/tool/mbsa1.mspx 306460 – Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA) で一部の更新について注意が表示されるhttp://support.microsoft.com/def…
-
圧縮ファイル解凍の脆弱性の対応
窓の杜 – 【NEWS】多くの解凍ソフトに指定外の場所へファイルが解凍されてしまう脆弱性が存在http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/07/30/arcsecurity.html 「ディレクトリまたぎ解凍」問題を利用したウィルスが登場http://fumika.jp/nikki/2004/08/nullporce.html matcha139 – …